懸垂は背中の筋肉を鍛えるオススメのトレーニングです。
手幅を広げたワイドグリップで背中を鍛えることもできますし、逆手のアンダーリップで上腕二頭筋を鍛えることもできます。
手幅や握り方を変えることで、上半身の様々な筋肉を鍛えられます。
初心者も難しいトレーニング種目をするより、この懸垂をしっかりやり込んでいくほうが、カッコいい上半身を作ることができるでしょう。
しかし、初心者でまだ筋力が少ない場合は、この懸垂を必要な回数行うことは難しいと思います。
背中の筋力が少なくて懸垂ができない人もいるでしょう。
そういう人は、足元に椅子やベンチなどを置いておきます。
その台に登って引き上げた状態にして、足を台から離して、ゆっくりと体を降ろしていくことで、懸垂のトレーニング効果を得ることができます。
他にもチューブを使った懸垂でも、初心者がトレーニングするにはおすすめの方法です。
具体的にはこちらを参考にしてみてください。
しかし握力が少なくて、バーに長い時間ぶら下がれないという人は、このテクニックも使えません。
そこで、握力が少なくて懸垂ができない人のためのグッズ
- リストストラップ
を紹介いたします。
リストストラップで懸垂をできるようにする
リストストラップの巻き方とメリット
動画にあるように巻いていきます。
巻いたあとに、しっかりとリストストラップを回して締め付けることが重要です。
これで懸垂を行うときに、強く握る必要もなく、握力が少ない人でも、長時間チンニングバーにぶら下がることができます。
また、握力を意識することがなくなりますので、トレーニングに集中きます。
初心者には難しい、懸垂のターゲットとなる背中の筋肉を意識することができるのです。
そのため、初心者でも背中に負荷をかけて効かせやすくなるでしょう。
リストストラップを購入するならこちらがオススメです。
パワーグリップも使いやすくてオススメ
リストストラップを使ったことがない人は、バーに巻きつけるのが大変です。
後で巻く方の手は、片手で巻いていかないといけません。
慣れれば簡単なのですが、それまではイライラさせられてしまいます。
そこで、簡単にリストストラップのような効果を得られるパワーグリップがおすすめです。
これなら初心者でも、簡単に懸垂の握力補助ができるでしょう。
パワーグリップを購入するならこちらがオススメです。
リストストラップを懸垂で使うデメリット
懸垂は背中だけでなく、
- 上腕二頭筋
- 前腕筋
- 握力
も発達させてくれます。
しかし、リストストラップを使うことで、それらの筋肉の発達は望めなくなります。
リストストラップには、このようなデメリットがあります。
リストストラップは懸垂初心者ほど使うメリットが大きい
ところが、懸垂の一番の目的は広背筋を鍛えることです。
そこに集中したほうが、目的を達成できます。
握力や前腕筋は、わざわざ懸垂で鍛えなくても
- リストカール
- リバースカール
- ハンドグリップ
などの、専用のトレーニングで鍛えていくほうが効率的です。
前腕を鍛えるトレーニングの詳しいやり方はこちらを参考にしてみてください。
懸垂でリストストラップを使うことは、デメリットよりもメリットのほうが断然大きいです。
特に初心者は、背中の筋肉を意識するのは難しいので、積極的に使っていくべきだと思います。
価格も安いものですので、ぜひ、購入して使ってみてください。